アプリ内マイセッションの「参加」をタップまたはメール記載のリンクから参加できます。
2025年6月1日(日)よりオンラインセッションの開催ツールを「Zoom」から「Google Meet」に変更させていただくこととなりました。Google Meetのご利用方法についてはこちらをご確認ください。
<< 参加方法① >>
- アプリを開く
- 画面中央下の「英会話」タブをタップ
- 画面の上部にある「マイセッション」をタップ
*参加したい英会話ウェビナーをタップしましょう! - 「開始」をタップ
- Google Meetが自動で起動し、セッションスタート!
リンクを開いた時にGoogle Meetアプリのインストールを促されることが多いです。アプリなしでもブラウザ(SafariやChrome)で「デスクトップ版表示」に切り替えると参加できます。
<< 参加方法② >> *PCやタブレットで参加される方はこちら
- セッション予約時・開始1時間前にセッション案内メールが送付されます
- メール内「オンラインの参加はこちら」の横にあるリンクをタップ
- Google Meetが自動で起動し、ライブ英会話に参加スタート!
*Google Meetを使用し開催しています。カメラ・マイクのオンオフ切り替えについてはこちらをご確認ください。
*マイクOFFで参加お願いします。(カメラOFFは任意 / ご質問はいつでもチャットから受付中♪)
*ご参加時はランカルアプリに登録しているニックネームでのご参加をお願いいたします。
→Googleアカウントへログインし参加される場合には、Googleに登録のお名前が表示されます。名前の変更方法はこちらをご活用ください。Googleアカウントへログインされずに参加される場合は、参加時にお名前をご入力いただけます。